2013年05月20日
5 月 19日 朝練
毎度、 気温・海水温 共に 上がらず
肌寒い日が続いております。(>_<)
どうも、NAGA です。(^。^)y-.。o○
今日は 朝練に行って来ました。

先日 訳あって もう1艇 所有の
ヤマハ UF-25を 売却しました。

その艇の 説明を兼ねて 運転講習会。

朝5:30~7:30の 短時間講習会

免許取り立て 佐渡オーナ 操船。
そして 早朝の為 居眠り気味の
F島さん こと F島オーナー。
当然、 シーバスと 水ダコの 調査も兼ねてます。
低水温と 真水濁りの条件で
先日 ポツポツ反応のあったベイトの鰯
抜けきってます。
当然 シーバスもお留守のよう。
選りすぐりのポイント 3~4か所 打つも
チェイスすら ありません。
ノーバイト (>_<) ノー フィッシュ(>_<)
そうなると 短時間1時間勝負。
裏切らない 水ダコくんへ。
いつも恩恵を与えてくれて ありがとう。
沖堤のテトラでは 遊酔会 成田さん と
マーくんが ウキフカセ釣りで 黒鯛狙い。
本日も2人で 49cm 筆頭に7枚。
1枚だけ 38cmで すべて40cmオーバー。
好調です。
黒鯛もノッ込んで来ました。


良く釣られる 方々です。
NAGA とは 6月9・10日 飛島釣行編でも
遊んでもらってる 愉快な仲間です。

そして 終了 10分前
待望の10キロオーバーの水ダコくんが
軟体系隊長の NAGA に
キター



ウレピー


帰路は またまた 講習会。

秋田の海も
何ぼか 活気出て来ました。

そんな ささやかな 喜びに浸っている最中
またしても KYな画像が 転送されて来ました。
マグロ ハンターこと Ⅰ 大将から…。
またまた やられました。
どうです、この ドヤ顔。

そして 前日 金浦に 磯フカセ釣りに行った
遊酔会 越後さんからは
すべて40cmオーバーの黒鯛の釣果
1人で 15枚。 3時間の釣果。
お見事です。

Posted by srv-naga at 17:46│Comments(10)
│釣行日記
この記事へのコメント
タコもぐれ チヌもぐれですね~!!
早速大漁ですねー
今後にも期待してますよ~♪
早速大漁ですねー
今後にも期待してますよ~♪
Posted by 釣男 at 2013年05月20日 18:11
10Kgのミズダコ、何日で完食でしょうか?
ミズダコの刺身、旨いんですよね~。
たこ焼きにはなりませんか?(笑)
ミズダコの刺身、旨いんですよね~。
たこ焼きにはなりませんか?(笑)
Posted by 酒ちゃん
at 2013年05月20日 19:29

タコにクロダイ…
もはや異次元の釣果です。
nagaさんって船を2隻もお持ちでしたか (ノ゚ρ゚)ノ
もはや異次元の釣果です。
nagaさんって船を2隻もお持ちでしたか (ノ゚ρ゚)ノ
Posted by はたぼー
at 2013年05月20日 20:10

船長自らミズダコゲッチュ、おめでとうございます(笑)それにしてもデカっ!!
やっぱ、洗濯機で塩もみするんですか? ははは・・・
お持ちの船あと、何隻出てくるんでしょう!! スゲイっす!!
やっぱ、洗濯機で塩もみするんですか? ははは・・・
お持ちの船あと、何隻出てくるんでしょう!! スゲイっす!!
Posted by 院長 at 2013年05月21日 17:23
釣男 さん
まだまだ 低水温続き 未だ マダイ情報ありません。
早く海水温上昇して 釣果安定してもらいたいもいのです。
低水温なので水ダコ釣りに精を出します。 汗
まだまだ 低水温続き 未だ マダイ情報ありません。
早く海水温上昇して 釣果安定してもらいたいもいのです。
低水温なので水ダコ釣りに精を出します。 汗
Posted by srv-naga
at 2013年05月21日 20:50

酒ちゃ~ん^^
10キロの 水ダコ 食べつくしたら いったい どれくらいかかるか
今度 挑戦してみます。(爆)
いつも 同行者とみんなで タコの足 別けあってます。
食べたかったら お送りしましょうか?
10キロの 水ダコ 食べつくしたら いったい どれくらいかかるか
今度 挑戦してみます。(爆)
いつも 同行者とみんなで タコの足 別けあってます。
食べたかったら お送りしましょうか?
Posted by srv-naga
at 2013年05月22日 05:34

はたぼー さん
この度 訳けあって 1艇 売却しました。
UF-25 は キャビンもあって とても 良い船でした。
もったいない感じでしたが 1艇あれば充分なんで…。
これからは、 お題の通り SRV で 頑張ります。(笑)
是非、試乗に来て下さい。
気が向いたら、「オーナーに メッセージ」に 連絡先送って下さい。
この度 訳けあって 1艇 売却しました。
UF-25 は キャビンもあって とても 良い船でした。
もったいない感じでしたが 1艇あれば充分なんで…。
これからは、 お題の通り SRV で 頑張ります。(笑)
是非、試乗に来て下さい。
気が向いたら、「オーナーに メッセージ」に 連絡先送って下さい。
Posted by srv-naga
at 2013年05月22日 05:41

院長 さん
やっとこさ 水ダコ ゲット 出来ました。(笑)
業者は 洗濯機で 塩もみ するらしいですよ。
自分は 地道に 手作業です。
水ダコ釣りも そろそろ終盤です。
やっとこさ 水ダコ ゲット 出来ました。(笑)
業者は 洗濯機で 塩もみ するらしいですよ。
自分は 地道に 手作業です。
水ダコ釣りも そろそろ終盤です。
Posted by srv-naga
at 2013年05月22日 05:47

えっ‼
nagaさんもう一艘お持ちだったんですか(^_^;)
と、私も驚いてコメントしちゃいました。
それにしても、皆様
すさまじい釣果ですね‼
シーバスと船長とSRV号の写真撮らせてください(^O^)
nagaさんもう一艘お持ちだったんですか(^_^;)
と、私も驚いてコメントしちゃいました。
それにしても、皆様
すさまじい釣果ですね‼
シーバスと船長とSRV号の写真撮らせてください(^O^)
Posted by ssk at 2013年05月22日 08:50
SSK さん
残念だったんですが、25フィート船 手放しちゃいました。
これからは、SRVのみで 秋田の海 疾走します。^^
シーバス好調になったら お誘いしようと思ってたんですが
未だに 不調…。
是非、 シーバスとSRV号 自慢の一眼で連写お願いします。
残念だったんですが、25フィート船 手放しちゃいました。
これからは、SRVのみで 秋田の海 疾走します。^^
シーバス好調になったら お誘いしようと思ってたんですが
未だに 不調…。
是非、 シーバスとSRV号 自慢の一眼で連写お願いします。
Posted by srv-naga
at 2013年05月28日 18:09
