11月 3日 一度ならずとも…。

srv-naga

2019年11月12日 17:58






毎度どうも、NAGAです。(@_@;)
まあ よく荒れるもんだから 後半ラストスパート
出来ません。
なんか アオリ烏賊も今年は好調なんて
チマタでは行っているけれど なんだか
釣れてないような!
達成感 まるでありません。
釣りにあまり行けてないからなのか?
パッとしません。

今期のマイボートでのオフショア釣行。
11月9日に SRV号上架作業しちゃうんで
釣行出来る日程も3・4日の連休を残すばかり。

3日。
前日までの 低気圧の前線通過で爆風。
朝のうちは ウネリ波もあり出航中止。

風がいくらか変わり 急遽 お昼近くに釣行する事に。

メンバーは SRVヘッポコ倶楽部の面々。
やまPさん・ためぞうさんあいすくんそして NAGA。


この時 満潮。
空も海も もう 冬の色です。


寒い!!

朝からテップランしている naoさんや 
NORIちゃんと情報交換。

かなり 厳しい状況らしい。

作戦変更。
巻き巻きにチェンジ。

乗組員のみんなは 鯛ラバ。
NAGAは スロジギしか準備していなかったので
ジギング。

スロージギングは エソ祭りでした。
サイズも 無駄に大きいサイズ。



結局 5エソ  (爆)




皆さんはと言うと…。




アマダイ・真鯛祭り。
羨ましい限り。

鯛ラバタックル無い NAGA.
誰も 「鯛ラバ貸しますか?」なんて言葉も無いメンバー。
(苦笑)


そして、この男に関してはKY極まりない。
アネロン飲んで 船酔いに万全を期して来たのに
見る見るうちに 生あくびとともに 顔面蒼白。

そして 嗚咽音のち キラキラビーム×4。

キラキラビームでコマセ撒くたびに 良型サイズを
釣りあげる。




見て下さい このドヤ顔(笑)
今年は、天候不順で 何回も中止を余儀なくされた
彼も、久しぶりの釣りを楽しんでいたようです。
SRVヘッポコ倶楽部のムードメーカー やまP。



お土産確保してからは 修業の釣り ティップランへ。
2時間くらい やってみたものの。
4人で0ハイ。
アタリは 4人で3回ほど。
完全にやられました。



11月になると 日暮れが早いのでPM4時前には 
帰港です。

そして さらなる事件が…。
この時期の河口域 水量不足で砂もたまりやすく
極端に浅くなる上に 干潮の潮止まり。
ウネリ波の引き波でプロぺラ擦り
川を自力走行出来ず
仲間の船に曳航してもらいました。



仲間に感謝。

したがって スペアのプロぺラも無く。
連休で業者もお休み。
必然的に 4日は 釣行中止です。

3日。
踏んだり蹴ったりでしたが SRVオフショア釣行
2019年 今期終了です。

これからのシーズンは 男鹿磯や仲間のボートにお世話に
なりながら 旬の釣り 楽しみますよ。
9日にSRV号 上架作業します。


まだ、未だに やまPの嗚咽音。
耳から離れません。(爆笑)







 ※ 東北釣行記ランキングに挑戦中。
   ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村


あなたにおススメの記事
関連記事