10月 22日 久しぶり

srv-naga

2019年10月27日 05:30





毎度どうも、NAGAです(^^♪
ご無沙汰でございます。

釣行予定日の度 台風の影響等で
釣行ならず…。(>_<)
そして 唯一のお休みの20日 日曜はお仕事。
そんな時は 無風 快晴。

ホトホト ついておりません。(爆)

22日、 即位礼正殿の儀 祭日。
予報は 10m越えの爆風予報。
なんとしたことか(苦笑)
当然 前日夕方 釣行中止。

当日の乗組員には中止の連絡したものの
近場で 何かしら釣りしたいと思い出撃してみる事に。



雄物川の河口も 増水のお陰で 幾分 広くなりました。 

やはり 爆風。

風速は 8m~10mは 吹いているかと。
南東の風なんで かろうじて 陸に近いところは
何とか 釣りになりそうって事で
ボートシーバスから スタート。

今日の乗組員は 遥々 山形県から遊びに来てくれた
Nくん。
彼とは ある魔界のイベントで知り合いになり意気投合。
前日も悪天候の予報で釣行はお断りしたものの。
何かしらやりたいとの事で、同行。

ボートシーバスから 開始。
Nくん、サクッと 本命
しかも良型。






NAGAは、 サバみたいに細い サゴシや 
イナダばっか。
相変わらずのヘッポコでございます。

風も少し収まって来たようなので 沖に出てみると…。

ハイ、 爆風でございます。
やはりね…。
スロジギ 試みるも、180gのジグも横に流される始末。



かろうじて バルタン星人 2尾。
無駄に大きいサイズ。

底近辺で スロジギに 猛烈アタック。
メーター越えの バショウカジキ。
何度かジャンプ交わし 寄せて浮かすも
ランディングに失敗。
リーダー 船底に擦って はい終了。
バラしました。

風波強く 釣りならず ジギングは終了。


近場に戻り サゴシと戯れてもらっているうち
風が弱まりだし 今度は男鹿に急行。

午後2時くらいから アオリンティップラン。
2週間近く 釣行していないので 釣れている
ポイントわからないので 過去の実績ポイントをランガン。



居ましたね。(笑)

結局、2時間くらいで 10杯。




N君は 終盤追い上げて7杯くらいかな。
今回も、NORIちゃん艇と情報交換。
いつもすみません。
確か兄もいたはずなんだけれど…。(笑)
詳しい事は 彼のブログで確認下さい。




朝、あんなに荒れていたのに 夕方は ベタ凪。
どうなっているんだろ?
まあ、 久しぶりに竿も出せたし。
久しぶりの友とも再開して コラボ釣行も出来て
上出来です。





シーズン終盤。
あと何回出撃できるかな?

乗組員の皆さ~ん。
まだまだ イケそうな感じしますが
SRV号 11月9日(土) 上架作業して
冬期休養に入ります。
お手伝いしていただける方 ヨロシクお願いします。


今年は 冬早いのかな?
雄物川係留地近くには 沢山の白鳥が飛来して賑やかです。




※ 東北釣行記ランキングに挑戦中。
  ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村





あなたにおススメの記事
関連記事