5 月 1日 調査釣行
毎度どうも、NAGA です。
GW後半戦 天気悪そうですね…(>_<)
行けるのは 3日だけかな?
4日からは 激荒れの予報。
さて、今日はGW釣行の調査を兼ねて
雨の晴れ間を GPVで 確認してから1時間程 釣行。
SRV号で ランガンします。
午後3時 出航。
雲行きが 怪しい。(*_*)
でも、日が差してくる予報。
少し ウネリ ありますね。
いろいろな所 撃ちましたが
ベイトも居ないし
秋田のエリアは 死んでますね。
魚の 気配なし。
それでも、ファーストヒットは
ストラクチャー回りから引きずり出した
イブシ銀。
サイズは 45cmくらい。
澄潮で バイトシーン見えて 興奮。
良い面構えです。
ルアーは ima の ソバット80。
スローだと シンペンのような動きをしてくれます。
小粒だけれど 良い仕事してくれますよ。
お薦めです。
チョッとした作業もあるので
カッ飛ばして 帰航。
ベイトも抜けてるみたいなので
次回釣行日のGWは、
男鹿方面に 出撃します。
さて、作業はと言うと
水ダコ調査の際。
(うん、1号が 船上海水浴した時ね (^^ゞ)
タンカーの大きな引き波を 船尾からもろに受けて
5号のクーラーBOXに押されて
破壊した ロッドホルダーの修理。
新たに穴開けて ビス止め。
接着剤も 投入。
完璧です。
修理も完了。
次回は 今期初の 巻き巻きに 行きます。
では。(^O^)/
※ 東北釣行記ランキングに挑戦中。
ポチっと 応援ヨロシクお願いします。
(^。^)y-.。o○
関連記事