3 月 9日 SRV号
毎度 どうも NAGA です。
今週末 また 寒波がやってくるそうな
やっと 春らしくなり そろそろ行動開始と思いきや
この有り様。(>_<)
SRV号の係留地の雄物川は
雪シロ水流入で 濁ってます。
水量も 若干多め。
例年だと サクラマス釣りで賑わっているものの
今年は まだ 禁漁で 静かなもの
浸食されて桟橋も左に傾いてます。
水量が多くて これでは作業出来ません。
もう少し 水量落ちたら 早急に作業しなきゃ
乗組員の皆さん ヨロピクです。
SRV号の 状態は 異常なし。
でもね まだ 河川敷には 雪の塊が…
例年に比べれば かなり 少ないです。
この調子だと シーズンインが
かなり 早まると思います。
昨日の夕方
久しぶりに 剣道の稽古見学。
下の娘が お世話になった ある監督さんが
指導している小学校へ。
コーチ・監督の娘さん達と下の娘が
稽古している様子を見学。
下の娘も ひさしぶりの稽古で
良い汗 かいたようです。
こんな時も あったなぁと 想いだし
ホッこりしました。
釣りに行けなくても 精力的に
NAGAは、いろんな事して 過ごしていますよ。
もう少しで シーズン 始まりますね。
※ 東北釣行記ランキングに挑戦中。
本人の励みにもなりますので
応援のポチッり ヨロシクお願い致します。
関連記事